滋賀県大津市の古川工務店のホームページです。新築からリフォームまで、お客様と一緒に「いい家」を造らせていただきます。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

キットカット

2012年10月31日


お施主様が現場に差し入れを持ってきて下さいました〜
大好きなキットカットのチョコレートの袋を開けると赤い包装の中に、2つだけ黒い包装の大人キットカットがありました。
どう違うのか食べようとしたら、職人4人ともチョコレート好きと気づき『遠慮のかたまり』状態になっていました(笑) そうそう、開けて2つに割ったら4つになるやん(≧∇≦)
明日仲良く“分け分け”しましょうっと♪



Posted by 古川工務店ブル at 21:45 Comments( 0 )

東華菜館で満腹

2012年10月30日


今日はM建築さんの棟上げで上棟式の後、お施主様が接待してくださって京都四条大橋西詰めの『東華菜館』でおよばれさせて頂きましたよ〜
有名な建築家ブォーリズ氏が設計した建物には日本最古と言われるエレベーターがあったり、味わい深いたたずまいがありました。
でも、やっぱり中華料理をいただいたら、東華菜館は味で勝負してはるのを実感しましたわぁ(*^o^*)永年にわたり、味と伝統を守ってこられているのには、並々ならぬ苦労があると思います!
北京ダックやフカヒレなど美味しいものばかりでしたが、揚げ饅頭を食べて、あまりの柔らかさに感動しました!
また金持ちになったら家族で来店してみたいですね〜



Posted by 古川工務店ブル at 02:01 Comments( 0 )

定例石山会にて

2012年10月28日

毎月末、プチ同窓会の『石山会』では、いろんな会話の花が咲きます(*^o^*)
四十男六人の波乱万丈な経験や、政治経済からエロまで豊富な穫れとれ情報を聞けて4時間余りがあっという間に過ぎてしまいますわ!
さて今回の会話の中で桑名正博さんが亡くなった関連から、ロック=矢沢永吉さんのライブの話、サザンや長渕剛さん等と、それぞれが見に行った感想を聞いているだけで、自分も行ったかのような錯覚起こすくらい楽しく話せましたよ〜
青春時代からのファンの歌って、いつまでも口ずさめますよね(^_^)v
たぶん同年代の仲間でいる時間だけでも、青春時代にタイムスリップできるんですかね( ̄∀ ̄)




Posted by 古川工務店ブル at 22:21 Comments( 0 )

懐かしいカラー復活

2012年10月23日


京阪電鉄ネタが豊富なのは、先日完成したU邸のご主人が『京阪電鉄ファンクラブ』に入るほどの強者で、かなり教えていただきましたわぁ
そこで今回の穫れとれ情報は懐かしいカラー復活です。
その昔は『特急カラー』として石坂線に走ってましたよね〜
まだまだネタ豊富なご主人から、またネタ仕入れときますね(*^o^*)



Posted by 古川工務店ブル at 07:55 Comments( 0 )

紅葉閉館?

2012年10月21日


ブルが子供の頃やし、昭和50年代には『紅葉パラダイス』全盛期で、演歌歌手や上海雑技団が演芸ホールで歌い踊るのを食事しながら見たり、ワニのいるジャングル風呂にゆっくり浸かり、琵琶湖に突き出るジェットコースターのある遊園地で遊び、夏には当時最先端の流れるプールがあり中央にはオリエンタル急行の宿泊施設があったり と…まぁ数えきれない大娯楽施設(子供にはそう見えた!)
実際はナガシマスパーランドの縮小版なんですけど、周りに何も無い田舎町には赤い絨毯貼りの施設は別世界で楽しかったなぁ〜
ここ最近では宴会や宿泊のみになったけど、湖面スレスレの露天風呂は良かったんやけどね〜閉館とは寂しいね( ̄∀ ̄)



Posted by 古川工務店ブル at 23:29 Comments( 0 )